絶滅危惧の機具 尺立てホルダー

ハイトゲージに取って代わられる そもそも、イケールやスコヤ、あるいは Vブロックと直尺を組合わせることで代替できていた。 これが無いと仕事にならない。と言う代物ではなかった。 かく言う自分も専らハイトゲージを使っている。… 続きを読む »

気になる喜作の切り出し小刀

作者が儲かっているのか心配 先日研いだ喜作の切り出し小刀の出来がとても良くて、21mmを 1本、18mmを 2本の計 3本を追加で購入してしまった。 喜作の切り出し小刀に巡り合わせてくれた神様に感謝。 実際に研いだ時の記… 続きを読む »

切り出し小刀の裏押しと研ぎ

切り出し小刀は鉛筆削りの初代 切り出しは、切り出しナイフとか、切り出し小刀と呼ばれているが、ここでは単に切り出し小刀で統一。 正直、切り出し小刀についてはあまり詳しくない。 その生まれや歴史について調べてもいない。知って… 続きを読む »

ウォークマンに有線イヤホンを接続した際の必須アイテム。リモートコマンダーRMT-NWS20

有線イヤホンを接続したくなる気持ち 真ん中よりやや上のクラスのウォークマンを持ち歩く際、Bluetoothによる無線タイプのイヤホンではなく有線イヤホンを繋ぎたくなる。 これらの機種は有線イヤホン接続を前提に作られている… 続きを読む »