JAL 国内線 SKY Wi-Fi を使ってみて。通信速度とセキュリティをチェック。
「JAL国内線Wi-Fi電子クーポンプレゼント」に応募したところ、JALから利用開始の案内が届いた。短時間であるが手持無沙汰になりがちな機内でネットへ接続出来るのは大変有り難い。今回搭乗(HND~FUK間)の機会を得たた… 続きを読む »
「JAL国内線Wi-Fi電子クーポンプレゼント」に応募したところ、JALから利用開始の案内が届いた。短時間であるが手持無沙汰になりがちな機内でネットへ接続出来るのは大変有り難い。今回搭乗(HND~FUK間)の機会を得たた… 続きを読む »
最初に購入した SSDは東芝製の 32GB。その後徐々に入れ替え、今家にある PCのほとんどの SSDの容量は 128GB以上となっている。 そして唯一 容量が 64GBとして残っていた SSDが Crucial m4。… 続きを読む »
今年は空路で移動しまくったため、とうとう JALマイレージバンクカードのステイタスがダイヤモンドとなった。 で、このダイヤモンドスイタスで得られる各種サービスについて、まずはまとめてみた。 ダイヤモンドスイタスで得られる… 続きを読む »
去年からやたら空路での移動が増えた。「飛行機での移動が多いなら、航空会社のマイレージカードを持っていた方が良いよ?」との隣人達からのアドバイスを受け、昨年12月に JALマイレージバンク(JMB)カードなるものを申し込ん… 続きを読む »
5年前に購入したAVアンプ Onkyo の BASE-V20HD が壊れた・・・ので買い換えた。YAMAHA 製のRX-V577。 音への感想:手持ちの BASE-V20HD 付属のスピーカー(フロント及びサラウンド:D… 続きを読む »
木工DIYに欠かせない電動工具の一つ、丸ノコ 長尺物の縦引きには欠かせない・・・らしい。いつだったか忘れるくらいな昔、丸ノコを保有していたのだがベース部分が曲がってしまい廃棄したことがある。 自分はそれほど大きな物を作る… 続きを読む »
昨年12月中旬に、10年来使っていた椅子のヘッドレスト付け根が壊れた。本来椅子なるものは実際に現物に座って、その心地を確認した上で購入すべきものなのだが、近所にある島忠に行ってみてもゴッツイソファーとか、これまた分厚い皮… 続きを読む »
数年に一度、あるいはトラブルが生じない限りは当分行わない操作。そんな作業がいくつかある。ネットボランチDNSサービスの設定・登録もその一つだ。 ここのURLを見てわかるように、このWEBサーバーはネットボランチDNSを利… 続きを読む »
しばらくDIY関連話題が増える予定。色々なものを自分で作り、少しずつDIYが面白くなってくると必ず欲しくなるのが作業台。やりはじめの頃は自室の机の上で作業し、その上で金槌叩いたり、線をケガいたり・・・。すると、どうしても… 続きを読む »
皆さんお元気ですか? ご無沙汰してます。PC話題投稿担当の中の人です。三ヶ月ぶりでしょうか。最近何やら、機械工具などの投稿している人がいますが、あちらは外見が全く同じながら、別の日常生活を過ごしている中の人です。 さて、… 続きを読む »