ハードウッド・デッキ材用ビス「錐込隊長」の功罪。デッキ張替作業で使ったネジ切れしないビス。

ベランダウッドデッキの張り替え 一年半程前に、ベランダのウッドデッキを張り替えた。国産スギであったものをイタウバにリニュアル。スギ材自体は、ベランダに波板の屋根が設けられていた為に雨に打たれる端のほうに若干の腐蝕が見られ… 続きを読む »

自称コーヒー通ではない自称コーヒー好きが選ぶアイスコーヒー用ロングカップ。SUSgallery チタン製真空二重カップ T-400。

コーヒー通ではないコーヒー好きが選ぶアイスコーヒーカップ 実は大のコーヒー好きであったりする。実は大のネコ舌であったりする。なので、夏冬季節を問わずアイスコーヒーを飲んでいたりする。 実際、夏場の水分補給の全てをアイスコ… 続きを読む »

ミネルバボックスの経年変化を画像と動画で紹介。カンダミサコの二つ折り財布(半年使用)

最近、皮革製品のエイジング具合を動画に撮って公開している。写真だと表現仕切れないためだ。 そして、これまた約半年前に購入したカンダミサコの二つ折り財布が、逞しく育ってきてくれたのでここに画像と動画をアップ。 ミネルバボッ… 続きを読む »

その輝きの秘密に迫る。WILDSWANS(ワイルドスワンズ) のキーケース。クリスペルカーフCLIPPER II(クリッパー2)。

クリスペルカーフはなぜこんなにも輝くのか 正直言って、写真撮影がものすごく難しい皮革。この皮革の魅力を伝えようと一生懸命、何枚も何枚も撮ったけど、ダメだった。諦めて、妥協して選んだのがこの 2枚、、 クリスペルカーフはク… 続きを読む »

お手頃価格?シュランケンカーフ製汎用ポーチ。WILDSWANS(ワイルドスワンズ)の Ruelle(リュエル)。

シュランケンカーフは扱いやすい皮革 シュランケンカーフの発色は人工的である。 カラフルな色を取りそろえている他の皮革、例えばブッテーロは、染色しても皮革のその奥の表情を決して打ち消してしまうことはない。色づけを染料をメイ… 続きを読む »

梅雨時期、雨の日も遠慮無く使える鞄。WILDSWANSのトートバッグSC-BASIS(シュランケンカーフ バージス)。

「雨に強い皮革」は本当だった 衣替えの季節となり、街往く人たちの服装が一気に変わった。そして、革鞄の天敵である雨・汗の季節がやって来る。 今年の夏至は、UT(世界時)6月20日である。日本ではその9時間後となるので、6月… 続きを読む »