ジャンク品のiPhone5sのバッテリーを交換し、スマホdeひかり電話の端末として蘇生させる
ジャンク扱いのiPhone 5s 大昔にバッテリー劣化により使用しなくなった iPhone 5s。 既に、Apple Trade Inによる下取りにも出せなくなった、ほぼ価値がゼロのiPhone。 軽く持ちやすいサイズは… 続きを読む »
ジャンク扱いのiPhone 5s 大昔にバッテリー劣化により使用しなくなった iPhone 5s。 既に、Apple Trade Inによる下取りにも出せなくなった、ほぼ価値がゼロのiPhone。 軽く持ちやすいサイズは… 続きを読む »
マスクと消毒液が手に入らない 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大が止まらない。 市販消毒液が新型コロナウイルスに有効とは限らない 自衛しようにも衛生用品が品不足で、特にマスクと消毒液が手に入らない。 … 続きを読む »
夜間に音楽を聴きたいけれど ヘッドホンは長時間使用すると圧迫されて頭が痛くなる。イヤホンは耳を傷める。フロアスピーカーは夜間は鳴らせない。机上のブックシェルフも同じ。 でも、音楽は聴きたい。聞き続けたい。 特に、ベッドや… 続きを読む »
部屋に置きたい工具 作業場ではなく、部屋に置いておきたい工具がある。ドライバーやペンチ、ニッパなど。 最近、加わったのは、六角レンチ。さらにスパナ。 と言っても、本格的な工具類を揃えるとなると、置き場所に困るわけで、なる… 続きを読む »
ほとんど使っていなかった固定電話機が壊れた 遠隔地への通信手段が数多くある中、固定電話が使われる機会が少なくなりつつある。 ビジネスの上では、必要不可欠であっても、家庭で使うには、もはや脇役と言って良い。 ちなみに自分は… 続きを読む »
使い道のないパーツを無理矢理使う 日本中が新型コロナウイルスの話題で大騒ぎで、女房からも外出禁止令。 やることが無くて、物置を漁りつつ整理してたら何やら出てきたパーツが 2つ。捨てるには勿体ない、でも使う予定は無い。 何… 続きを読む »
SRH1840、SRH1440に付属する保管用ハードケース Shureのヘッドホン SRH1840に付属する保管用ハードケース HPACC2。 ヘッドホン外形ピッタリに繰り抜かれたスポンジにより、このケースに収納してしま… 続きを読む »
Shureのイヤホン持ちはShureのヘッドホン 自分の有線ヘッドホンの使用履歴はそこそこ長い。でも、使ってきた機種の数はそれ程でもない。ソニーの MDR-F1(200g) ⇒ MDR-MA900(195g)の… 続きを読む »
ポータブルオーディオプレーヤを持ち出すときのイヤホンケース達 外出先で音楽を聴く際、最近ではワイヤレスが主流で、特に TWS(True Wireless Stereo)型は、プレーヤーとの接続配線が一切無く、有線特有の煩… 続きを読む »
ねんどろいどの台座があまりにもxxxなので 2頭身のフィギュア=ねんどろいどは、ほぼ自立は不可能で支えが必須。 必須パーツでありながら、付属する台座は拙いものばかりで、本体の魅力を無慈悲にも削り取る。 ローテーションを組… 続きを読む »