投稿者「futsutsukamono」のアーカイブ

WILDSWANS(ワイルドスワンズ)の大型長財布。WAVEのエイジング(1年経過)。

約1年前より使い出した WILDSWANS(ワイルドスワンズ)の WAVE。こちらも若干ながら艶やかになってきたので画像と動画をアップ。 型くずれ防止対策を行ったため、形状の変化はほとんど無し。 「サドルプルアップは、か… 続きを読む »

万双 ブライドル ペンケースのエイジング(半年経過)

約半年前に購入した万双のブライドルレザーペンケースが、若干ながらも逞しく、且つ艶やかになってきたので画像と動画をアップ。 エイジングの「スピード」と言う言葉が適切なのかやや疑問が残るところではあるが、短期間で変化するのが… 続きを読む »

カンダミサコの男子禁制女性向け名刺入れ(ブッテーロ)。

今回は結論を先に(汗 爽やか系美男、あるいはむさ苦しいオヤジ殿。そのどちらであっても似合う事がない名刺入れであった。太い指、ごっつい手で、この誠慎ましやかな名刺入れに触れてはイカン。 黒い皮革で、何の飾りっ気も無い極単純… 続きを読む »

玄人志向の ACアダプタ KRPW-AC120Wの腑分け。その回路構成を見てみる。

このサイトは元々自作 PC関連に特化して記事を書いて行くつもりで立ち上げたのだが、最近は何やら怪しげでな方向にに向かいつつあると感じる今日この頃。別に自作 PCに関する活動をやめてしまったわけではなく、一応以前と変わらず… 続きを読む »

WILDSWANS(ワイルドスワンズ)の鞄。ドラッカー(DRUCKER)はビジネス用途に使えるか?

レビューを書く上で、出来るだけ辛辣に、もしくはいたずらっぽく悪辣に。そんなどちらかの記事が書きたくて、時々足掻いたりもする。 足掻いていくうちに、品々を使っていくうちに、 最終的には、「何コレ、案外悪くないじゃん」 と、… 続きを読む »

家にとって特別な場所である玄関。その床の塗装(ニス塗り)にチャレンジ。

日本の玄関扉は外開き、たまに引き戸も見かけたりする。一方、海外は内開き。また、海外に行くと、家に入るときに靴を脱がずにそのまま入れる国がある。海外、特にヨーロッパの建物は石あるいはレンガ造りである。そして街中を走る通路は… 続きを読む »

電波目覚まし時計で安眠。セイコー(SEIKO)製KR328WとSQ767Kを購入

皆さんは目覚まし時計使わずに朝起きられますか?僕は、目覚まし時計が無いと起きられない派。ちなみにウチの女房殿は起きられる派。 先週 10年以上使っていた目覚まし時計が壊れた。日曜日だったから良かったものの、平日だったら遅… 続きを読む »