ZOTAC GT 710がPCIe x1インターフェースグラフィックカードの最後の製品となる予感

投稿者: | 2018/12/29

PCIe x1インターフェースを持つ最後のグラフィックカードとなるか

ZOTAC GT 710 ZONEEDITION 1GB DDR3 LP(PCI EXx1) グラフィックスボード VD5982 ZT-71304-20L

2018年12月現在、NVIDIAのローエンドグラフィックカードは GeForce GT 1030で、この ZOTAC GT 710 ZONEEDITION 1GB DDR3 LP(PCI EXx1)は、その一つ前のモデル。

またか。と思われる人もいるとは思うが、これは今回で最後。

と言うのも、現在のローエンドクラスグラフィックカード GeForce® GT 1030の PCIe最低必要レーン数は x4。
すなわち、これの意味するところは、今後、PCIe x1インターフェース接続のグラフィックカードの発売が望めなくなった。と言うことなのだ。

どんなマザーボードにも追加できるPCIe x1インターフェース接続

ZOTAC GT 710 ZONEEDITION 1GB DDR3 LP PCIex1インターフェース

CPU内蔵 GPUの持つ画面出力数では足らない。そんな時は、これ。PCIe x1インターフェースしか持たない mini-ITXにも使える。どんなマザーボードにも取り付けられる。
余り信じていないが、一基持っていれば、いずれ何かの役に立つ。使わなかった場合は、記念品の如く棚の中に飾っておくのも良し。

ローエンドでも3画面出力できる

ZOTAC GT 710 ZONEEDITION 1GB DDR3 LP DVI-D、HDMI、VGA 映像出力端子

画面出力さえしてくれれば良い。その程度しか期待しない。でも一応これ一基で 3画面出力も出来る。消費電力もそこそこ低い。ゲーム性能以外は普通に優秀。

同じ GeForce® GT 710のグラフィックボードの中で、PCIe x1インターフェースのカードだけが値が高い。それなりに特殊な用途向けに需要はあるらしい。
自分は、最後の製品と言う言葉に惹かれて購入した。趣味などそんなもん。てか、逃したら二度と手に入らない。自分はこの言葉にすごく弱いのだ。





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です