CPUは省電力なAtom、WEBサーバー程度ならこれで充分。
- 【CPU】 Atom D2700
- 【TDP】 10W
- 【M/B】 Intel D2700DC
- 【MEM】 DDR3 SO-DIMM 4G
- 【CASE】 Antec ISK-100
- 【電源】 ADP-90SB ACアダプタ 90W(ケース付属電源)
- 【アイドル時消費電力】12W(モニタ、キーボード、マウス未接続。ワットチェッカー読み)
【フロントパネル側】:USBケーブルが長めですが、下に向かってU字型に折り返すと丁度良い感じに。
【電源のDC-DC基板側】:基板に実装されているコンデンサ、コイルへの接触注意。
【背面側】:マザーボード付属のSATAケーブルはこのケースにとっては長すぎ。SSDもしくはHDDはもう一台装着可能。
ケース内部のリアパネル側を除いた3辺に丁度良い隙間があるので、思ったより配線はすっきりしました。 裏配線も可能なのですが、ケーブルとM/B基板の背面が直接接触するのでパス。 Server用途なので、最初のセッティングさえ終えてしまえば、Display、K/B、Mouseは取り外しても問題なし。 本当はFANLESSにしたかったのだけど、真夏の閉め切った部屋に置くつもりなので無理だろうなぁ。 365日無停止で動かすと、大抵FANが逝かれます。予備FAN買っておくべきかね。