ディスコンではなかった。ワイルドスワンズのレザーストラップSD-LEGARE(レガーレ)

投稿者: | 2018/06/03

WILDSWANS(ワイルドスワンズ)の直営店銀座C.O.Uに行ってきた

WILDSWANS(ワイルドスワンズ)のレザーロゴシール

久々にWILDSWANS(ワイルドスワンズ)の直営店銀座C.O.Uに行ってみた。決して広くはない店舗内には相変わらず多数の革アイテムが並べられている。
ただ、以前に比べると、カラフルな雰囲気になった気がする。内装や照明そしてレイアウトを変えた為ではなく、もしかしたら色彩豊かな革が使われた展示アイテムが増えたから?

気がするだけで、それは気のせいなのかも知れない。そもそも、以前の店内がどうだったか記憶があやふやなのだ。それだけご無沙汰していた。

レザーストラップSD-LEGARE(レガーレ)の入荷を確認

ところで、なぜ店に来たかというと、
レザーストラップ SD-LEGARE(レガーレ)の入荷を確認したからである。

下の写真の白いステッチで縫われている方は、シュランケンカーフを使用したレザーストラップで、こちらは数年前に購入したアイテム。皮革の色はブラック。購入したはよいものの、なかなかに使いどころが難しい色の組み合わせであった。黒い鞄にぶら下げると、白のステッチがやたらと目立ち、逆に明るい色の鞄に下げると、今度は黒が主張しはじめる。
元々、サドルプルアップのブラックのストラップが欲しかったのだが、当時そちらは売り切れていた。

それから、待つこと 2年。再販を確認したのはつい先日のことである。

WILDSWANS(ワイルドスワンズ)の商品には、C.O.Uオンラインショップのサイト上に商品名が掲載されていても、常に「次回入荷待ち」の状態が続いているアイテムがいくつかある。このサドルプルアップを使用したレザーストラップ レガーレもその一つであった。

このままディスコン(discontinued)になってしまうのではと危惧していた中で、今回やっと手に入れることが出来た。

WILDSWANS(ワイルドスワンズ)のレザーストラップSD-LEGARE(レガーレ) 革を2枚貼り合わせ

さて、シュランケンカーフとサドルプルアップの2種類の皮革を並べてみる。色は共にブラック。

シュランケンカーフは経年変化がとても少ない皮革である。一応、これでも使いはじめてから 2年が経過する。
やはり変化はほぼ見られない。艶もほとんど出ていない。顔料を使って色着けしているシュランケンカーフは、こうした特性のため艶やかな色合いを使ったアイテムが多い。退色が少なく長期にわたり元の色を保ってくれるからだ。小物に関して言えば、敢えてブラックのシュランケンカーフを選ぶ理由は少ない。人に聞かれたら、迷うことなく色が付いたアイテムを勧めてしまう。

一方、サドルプルアップは、主に艶や質感に関わる部分であるが、経年変化を遂げる。
ただ、皮革面積の広くないストラップの経年変化など、しようがしまいがどうでも良いことのように思える。シュランケンカーフではなく、サドルプルアップのレザーストラップを欲した理由は焦げ茶色のステッチと黒い皮革の色が無難な組み合わせであったからだ。

革を2枚貼り合わせ、その上から縫い合わせ

WILDSWANS(ワイルドスワンズ)のレザーストラップSD-LEGARE(レガーレ) 革を2枚貼り合わせ

一般的な革は、綺麗に磨かれた「銀面」と、その裏側のガサっとした「床面」があり、通常目に触れる部分は「銀面」。写真は、敢えて片側を捻って裏表が見えるようにしている。ご覧の通り、ワイルドスワンズのレザーストラップ LEGARE(レガーレ)は、2枚の革を張り合わせ、「床面」を隠している。
また、張り合わせに使っている皮はそれなりに厚く、その上で、太めの糸で縫い合わされ強度も十分保たれている。ワイルドスワンズらしい造りである。

いずれにせよ、この細さでこの強度を持つストラップは、なかなかお目に掛かれない。

汎用性が高いアイテムは様々な色が欲しくなる

WILDSWANS(ワイルドスワンズ)のレザーストラップSD-LEGARE(レガーレ) チョコとブラック

さて、店に入る直前までは、確かにブラックだけを購入する予定であった。なぜか店を出たときには、チョコも手にしていた。
まあ、この期を逃すと、次いつ手に入るかわからないし……

WILDSWANS(ワイルドスワンズ)のレザーストラップSD-LEGARE(レガーレ) をDRUCKER(ドラッカー)に

チョコのレザーストラップを同色の DRUCKER(ドラッカー)に括り付けてみた。チョコは、日光のが当たると赤みがかる。

と言うか、チョコは、人が良く目にする土の色なので、どんな色でも合ってしまう。ただし、白のステッチは除く。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です